★★★★☆ 京都ラーメンの源流です
![]() |
ラーメン |
昭和23年創業の京都の老舗のラーメン店です。
店の外までスープの匂いが漂って、食欲をかきたてます。朝10時から開店しているため、私のように複数のお店をまわる者にはありがたいです。
鶏がらと豚の背脂を散らしたスープで、やや辛めの醤油味です。一味が効いています。
脂身の少ないチャーシュー、メンマ、ねぎが載っています。薫り高い九条ねぎが特徴です。
麺は、細めで低加水のものをつかっているのですが、茹でる時間が長いのでしょうか、柔らかめに仕上がっています。店を初めて訪れる方は、麺がのびていると酷評されますが、これが当店のスタンダードなのです。
茹で加減は、硬めでも注文ができます。
決して今の時代のラーメンではありませんが、この味を求めて訪れたくなるものです。大学生の頃には、頻繁に通いました。
常連さんが朝ごはんを食べにくる、近所の人から電話で持ち帰りの注文をする。麺の硬めを「硬いめ」と聞きますと、京都に戻ってきたなと。
場所
京都市左京区北白川久保田町26番地食べログレビュー
ますたに 今出川店 (ラーメン / 元田中駅、茶山駅、出町柳駅)
昼総合点★★★☆☆ 3.5
0 件のコメント :
コメントを投稿